子どもとカラオケ

小さい子どもがいるママは、カラオケに行くのはもちろん、髪を切りに美容室に行くのも難しいことがあります。しかし、ママにだって息抜きは必要なこと。カラオケが好きなママなら、カラオケでストレスを発散させましょう。笑顔になったママと過ごすことは、子どもにとっても嬉しいことですよね。

一昔前までは、ママが子どもを連れて居酒屋に行ったり、カラオケに行ったりすることは周りから非難される対象でした。しかし時代は変わり、子連れでも問題なく過ごせるようになお店が増えてきたことで、ママ友の集まりにカラオケや居酒屋に行くことが普通になりました。

プレイルーム付きのカラオケボックスが誕生

室内には、転んでも痛くないマットが敷いてあり、赤ちゃんでも安心な設備が施されているお店や、室内用の滑り台や子どものおもちゃなどが置いてある部屋が増えています。トイレにはおむつ替えスペースのほか、授乳室が完備してあるところもあります。

このようなお部屋であれば、小さい子どもを連れて行っても安心してカラオケを楽しむことができますよね。

カラオケの料金についてですが、基本的な料金システムはそのお店によって異なります。しかし小学生まで子どもは無料で利用できるお店も少なくないので、チェックしてみてくださいね。

カラオケでランチなど食事をしようと考えているのなら、キッズメニューが豊富なお店を選んだり、持ち込みOKなお店を選ぶとよいでしょう。

歌うことが大好きな子どもにとってカラオケは、本物のマイクを使って歌える楽しい場所のみにあらず、みんなの前で歌を歌うという経験をもたらすことになるです。「ママ、カラオケ行きたい!」と逆に子どもにせがまれるようになったというママもいるようです。